社会福祉法人睦福祉会 寝屋川東保育園|大阪府寝屋川市|通常保育|延長保育|子育て支援

令和7年度 保育士(正規職員・非常勤職員)募集中です。
詳しくは 求人情報 をご覧ください。
qrcode.png
http://www.neyagawahigashi.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

Instgram:neyagawahigashi

社会福祉法人睦福祉会 
寝屋川東保育園

〒572-0848
大阪府寝屋川市秦町34-11
TEL.072-821-0533
FAX.072-821-5309

──────────────────
【定員】100名
【対象年齢】産休明けから就学
前まで

──────────────────
【保育時間】
●平日
午前9:00〜午後5:00
●土曜
午前9:00〜午後5:00

【延長保育】

午前7:30〜9:00
午後5:00〜午後7:00
(午後6:30〜
午後7:00については有料


 

ブログ

 

どっちどっち?

どっちどっち?
 
2025.3.10 どっちどっち?
どっちどっち?
にこにこ笑顔で、こたえてくれました。
 

ブログ

ブログ
フォーム
 
2025.04.14 春の公園に
2025-04-17
この春から一番上の
お兄さんお姉さんになった
子ども達と春を見つけに行きました。
 
ぽかぽか陽気で気持ち良く
春のそり遊びを
楽しみました☆
 

2025.03.08 卒園式

2025.03.08 卒園式
 
 

2025.03.08 卒園式

2025.03.08 卒園式
 
2025.03.08
卒園式を行いました。
 
お名前をよばれると「はい」と元気な声で
お返事をしました。
大きくなったね!
 
これからも、お友達をたくさんつくって
なかよく遊び
明るく 元気いっぱいの
つよい子になってくださいね。
 
フォーム
 
コマ回し大会!
2013-01-11
あけましておめでとうございます。

今年も寝屋川東保育園、

そしてこのブログをよろしくお願いします

ちょっと雰囲気も変えてがんばっていきたいと思います。

更新する行事もたくさんあったのですが

あまりままならず・・・。

年明け一回目はコマ回し大会の模様を!

例年のことなのですが練習まではうまく回せているものの

本番は一回だけの勝負なので失敗してしまって

泣き出してしまう子も

見事に本番に実力を出せた子は

2分近く回すことができたようです

うまくできた子もできなかった子もコマは楽しい遊びなので

ぜひおうちでも練習して遊んでほしいですね
 
秋は収穫の時期、今日は栗拾い♪
2012-10-02
今日は園庭になった栗を収穫しました。

トゲトゲのイガに気を付けて中を見ると

綺麗な色の栗が出てきましたよ

収穫した栗は給食の先生にお願いして栗ご飯にしてもらいます。

楽しみだな〜
 
じゃがいも掘り!
2012-06-13
今日は待ちに待ったじゃがいも掘り

みんなで力を合わせて掘り出したじゃがいもの数

なんと200個!!

大量収穫で子どもたちも大喜びです
 
さくらんぼ収穫
2012-05-11
昨日、5歳児クラスのみんなでさくらんぼを収穫しました

GW中ぐらいに赤みがかって美味しくなってくるのですが

どうも鳥にもそれがわかっているらしく
(野生の勘ってやつですね)

そのままにしておくと連休明けには綺麗さっぱり食べつくされてたりします

そこで、結構大変なんですが先生たちで協力して鳥よけの網を張っています。

網の張れない高いところは鳥さんにおすそ分け

頑張ったかいがあってたくさんのさくらんぼを収穫することができましたよ。

季節を感じる自然の恵みに子どもたちも大喜びでした
 
避難訓練
2012-02-28
今年も2月の消防訓練に消防士さんが来てくれました

いろんな機械がついている消防車、

「これはなに〜?」と

消防士さんを質問攻めに

火事は起きないのが一番ですが

いざという時、みんなの大切な命を救ってくれる消防士さん

かっこいいですね

秦出張所の消防隊員のみなさん、

お忙しい中保育園に来ていただいて、本当にありがとうございました。
<<社会福祉法人睦福祉会 寝屋川東保育園>> 〒572-0848 大阪府寝屋川市秦町34-11 TEL:072-821-0533 FAX:072-821-5309