社会福祉法人睦福祉会 寝屋川東保育園|大阪府寝屋川市|通常保育|延長保育|子育て支援

令和7年度 保育士(正規職員・非常勤職員)募集中です。
詳しくは 求人情報 をご覧ください。
qrcode.png
http://www.neyagawahigashi.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

Instgram:neyagawahigashi

社会福祉法人睦福祉会 
寝屋川東保育園

〒572-0848
大阪府寝屋川市秦町34-11
TEL.072-821-0533
FAX.072-821-5309

──────────────────
【定員】100名
【対象年齢】産休明けから就学
前まで

──────────────────
【保育時間】
●平日
午前9:00〜午後5:00
●土曜
午前9:00〜午後5:00

【延長保育】

午前7:30〜9:00
午後5:00〜午後7:00
(午後6:30〜
午後7:00については有料


 

ブログ

 

どっちどっち?

どっちどっち?
 
2025.3.10 どっちどっち?
どっちどっち?
にこにこ笑顔で、こたえてくれました。
 

ブログ

ブログ
フォーム
 
2025.04.14 春の公園に
2025-04-17
この春から一番上の
お兄さんお姉さんになった
子ども達と春を見つけに行きました。
 
ぽかぽか陽気で気持ち良く
春のそり遊びを
楽しみました☆
 

2025.03.08 卒園式

2025.03.08 卒園式
 
 

2025.03.08 卒園式

2025.03.08 卒園式
 
2025.03.08
卒園式を行いました。
 
お名前をよばれると「はい」と元気な声で
お返事をしました。
大きくなったね!
 
これからも、お友達をたくさんつくって
なかよく遊び
明るく 元気いっぱいの
つよい子になってくださいね。
 
フォーム
 
第64回 卒園式
2014-03-27
 今年度も23名の子どもたちが卒園しました。
とっても元気で楽しいクラスでしたね。
そして卒園式ではいろいろなサプライズがあり素敵な卒園式でした。
保護者の方々も本当にありがとうございました。
小学校へ行ってもお友達をたくさん作って、お勉強も頑張ってね
卒園おめでとう
 
鬼は外!
2014-02-07
今年も豆まきの時期がやってきました。

いつも保育園にやってくる鬼さんたちにみんな泣いてしまうのですが

どうも今年は少し違うようです。

鬼さんに豆をまく他に、果敢に相撲を挑んでいる子もいました

最後には鬼さんと仲良く握手!
 
本当はみんな仲良しなんだよ~。
 
でも悪さをしているとまたこわ~い鬼さんになってしまうかも?
 
みんな来年も鬼さんと仲良くできるかな?
 
 
新しい○○
2014-01-29
新しい年を迎えてもう、1月も残りわずかになりました。
 
長い間続いた保育園内の工事も終わり、
 
1階の幼児用トイレが新しくなりました
 
写真ではわかりにくいんですが個室のドアはそれぞれ色が違って
 
彩豊かな雰囲気に
 
男の子のトイレも小さい子用に手すりが付きました
 
扉の色や床の色など先生たちであ~だこ~だとかなり悩みましたが
 
結果いい雰囲気になったかなと安心しています
 
綺麗になったトイレは子どもたちにも好評です
 
今年のイメージ
2013-11-09
最近、保育園内の工事(4・5歳児用トイレが新しくなります)だったり
 
他にも何かとバタバタしていて更新が滞っていました
 
ちょっと一段落したところで生活発表会のプログラムを作っています。
 
毎年どんな感じしようかに悩むのですが
 
今年は"冬"のイメージで仮デザインを作ってみました。
 
ちょっと寒そうすぎる感じもしますが・・・
 
評判が良ければこんな感じで作成したいと思っています
 
内容は変わることがあるので改めて確認してくださいね
 
生活発表会は12月8日の予定となっています。
 
子どもたちも本番に向けて日々練習中です。
 
みんな、がんばって!!
 
玉ねぎ収穫!
2013-05-21
今日は園庭で玉ねぎの収穫!

子どもたちもお店で売っているのと違う玉ねぎの姿にびっくり

収穫した玉ねぎは保存のため、干しておきます。

本で見るのも面白いけど、やっぱり実際に育っていく姿を見ていると

より強く印象に残るんではないでしょうか

さぁ次は何の収穫かな?
<<社会福祉法人睦福祉会 寝屋川東保育園>> 〒572-0848 大阪府寝屋川市秦町34-11 TEL:072-821-0533 FAX:072-821-5309