社会福祉法人睦福祉会 寝屋川東保育園|大阪府寝屋川市|通常保育|延長保育|子育て支援

令和7年度 保育士(正規職員・非常勤職員)募集中です。
詳しくは 求人情報 をご覧ください。
qrcode.png
http://www.neyagawahigashi.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

Instgram:neyagawahigashi

社会福祉法人睦福祉会 
寝屋川東保育園

〒572-0848
大阪府寝屋川市秦町34-11
TEL.072-821-0533
FAX.072-821-5309

──────────────────
【定員】100名
【対象年齢】産休明けから就学
前まで

──────────────────
【保育時間】
●平日
午前9:00〜午後5:00
●土曜
午前9:00〜午後5:00

【延長保育】

午前7:30〜9:00
午後5:00〜午後7:00
(午後6:30〜
午後7:00については有料


 

ブログ

 

どっちどっち?

どっちどっち?
 
2025.3.10 どっちどっち?
どっちどっち?
にこにこ笑顔で、こたえてくれました。
 

ブログ

ブログ
フォーム
 
2025.04.14 春の公園に
2025-04-17
この春から一番上の
お兄さんお姉さんになった
子ども達と春を見つけに行きました。
 
ぽかぽか陽気で気持ち良く
春のそり遊びを
楽しみました☆
 

2025.03.08 卒園式

2025.03.08 卒園式
 
 

2025.03.08 卒園式

2025.03.08 卒園式
 
2025.03.08
卒園式を行いました。
 
お名前をよばれると「はい」と元気な声で
お返事をしました。
大きくなったね!
 
これからも、お友達をたくさんつくって
なかよく遊び
明るく 元気いっぱいの
つよい子になってくださいね。
 
フォーム
 
秋の遠足 3.4.5歳児 part2
2016-11-01
お弁当を食べて、午後からは、各クラスに分かれて手作りおもちゃや秋探しをしました自分達で作ったおもちゃを風の向きを考えて飛ばしたり、他のクラスのお友達のおもちゃを見せ合いっこしたり、楽しそうに遊んでいました。part3へつづく
 
秋の遠足 3.4.5歳児 part1
2016-11-01
11月を迎え、秋から冬へと変わっていく季節となりました。10月の終わりには楽しい行事がたくさんありましたよ
まずは秋の遠足☆10月26日☆お天気が心配でしたが、年長組の保育士は晴れ女やっぱり良いお天気に恵まれました。皆朝から、お弁当やおやつの話を嬉しそうにしてくれましたよ♪治水緑地公園に行き、歌や体操をした後は、リレーや追いかけ玉入れなどのゲームを楽しみました。たくさん走って身体を動かして、待ちに待ったお弁当タイムです☆どのお弁当も美味しそう☆かわいいお弁当も沢山ありました♪皆嬉しそうに見せてくれて、もぐもぐ食べていましたよpart2へつづく
 
わらべうた遊び3.4.5歳児
2016-10-26
園でも少しずつ、楽しめるようになってきたわらべうた☆わらべうたサークル「わたぼうし」さんと一緒に楽しむわらべうた遊びは、こども達も大好きで、いつも楽しみにしています☆
わらべうたは、触れ合って遊ぶものや、皆で楽しむもの、リズムやうたを楽しむものなど、、たくさんあります
3.4.5歳児さんは、皆で楽しむものが、たくさんあり、どの子も嬉しそうにわらべうたを楽しんでいますよ
ご家庭でもお子様と一緒に楽しんでみて下さいね
 
10月の誕生会
2016-10-26
10月14日(金)に行われた10月誕生会☆
今月の誕生児さんは、8名
たくさんのお友達の前で、発表するのは少し
緊張していましたが、皆、嬉しそうに名前と歳を
伝えていました
そして今回の保育者の催しは手品
ボールが消えたり、カードを当てたり、様々な手品に皆、すご〜い♪と喜んでみていました
最後は、ハロウィンの絵本を読んでもらい、
ハロウィンに興味を持っていました☆

10月生まれのお友達、
おたんじょうびおめでとう
 
運動会part2
2016-10-11
<<社会福祉法人睦福祉会 寝屋川東保育園>> 〒572-0848 大阪府寝屋川市秦町34-11 TEL:072-821-0533 FAX:072-821-5309